読む・観る– category –
-
読んだ:がん闘病日記
家にあった本を読んだ。最近この著者の本を書籍でよく見かける。 がんの検査・診断から抗がん剤治療の記録、自身の経歴、成功したこと・失敗したこと、まとめに「やりた... -
大谷翔平が英会話教室のCMに出ていた
https://m.youtube.com/watch?v=fVwdExy2vPk https://www.ecc.co.jp/project_ohtani 偏った見方かもしれないが、水原一平・数十億円の詐欺のニュースを思い出す。 未来... -
マリーの金婚式
https://m.youtube.com/watch?v=8SIyqXqJY7c&pp=ygUJ6YeR5ama5byP 中学生・吹奏楽部のときに知り、その後忘れ、10年後に買ったクラシックCD集に収録された曲を聴き... -
読んだ:あやうく一生懸命生きるところだった
韓国人のエッセイ。 著者の経歴は、有名美大に3年浪人→入学→予備校でバイトしながら卒業→適当な職に就職→副業でイラストレーター→40歳で仕事をやめ、貯金を食いつぶしな... -
読んだ:前頭葉バカ社会
kindle unlimitedで偶然見つけた本。 ざっくりまとめ 前頭葉バカとは 悪い意味で古い日本人的な行動・考え方 前例踏襲・既存のやり方を変えようとしない 〇〇さんが言っ... -
読んだ:Z世代化する社会
最近の若者は・・・と友人と話したのがおもしろくって、買って読んだ。 ざっくりまとめ 1989年生の大学教授が、自身の授業やアンケートを通して、2000-2006年生の若者の... -
読んだ:だれにでも「いい顔」をしてしまう人
あるブログで取り上げられており読んだ。 ざっくりまとめ 「誰からも嫌われたくない」を主目的に行動する人は、 ストレスを溜めて消耗する 搾取する人から利用される 対... -
マルチ商法の集合写真・表情について
勧誘者(右)はキラキラしているようで、目の下のクマが気になる あるLINEのオープンチャットで、マルチ商法の集合写真・パーティーの写真を見た人が「陰キャ」「田舎臭... -
購入:ビオスリーHi錠とライトな自己啓発本
健全な胃腸を得る・維持するために購入。 有効成分、なんと酪酸菌・乳酸菌・糖化菌のみ。超シンプル。善玉菌だけが入った、シンプルな医薬部外品である。 買った理由 健... -
なぜ働いていると本が読めなくなるのか
微妙に風邪をひき、外出できない日曜日に読んだ本。 かんたんなまとめ なぜ読めなくなるのか?→たくさん働くと疲れるから。 どうすれば読めるようになる?→全力じゃなく...