あわせて読みたい


移動する人はうまくいく
書店で見つけて読んだ。 考えてばかりで動けない→動けば考えられるようになる。 ざっくりまとめ 移動とは? ①:純粋な移動。 電車、車、飛行機、タクシーなど・・・ ②:…
上記の書籍で「ホテル泊まれ 脳が活性化するから」とあった。
ふーん、脳が活性化するのか…
ということで、無目的にホテルに一泊してみる。
近場でホテルを探したところ、一泊3,600円の激安ホテルがあった。

予約して泊まってみた。

めっちゃ年季入ってる

値段を考えると十分なクオリティ。海外旅行気分だ。(海外いったことないけど)
ちなみに今日は少年サッカーチームが団体で泊まっているらしい。一泊3000円なら、たしかに子供の習い事でも負担しやすいコストかも。
目次
感想
- 3600円で一泊、適当に外食しても5,000円。
- 毎週やっても全然負担にならないレベルのコスト感。
- 一人だけの部屋は楽。
- 実家だと家族の声とか、テレビの音とかするけど、ホテルでは自分に関係のある音がない。
- 自分に関係のある音がない部屋でのんびりできる。
- パソコンとか本とか持ってくると良さそう
- 着替えを車に常備しておけば、いつでもすぐに外泊いける→フットワーク軽くなりそう
- 一人暮らしするとしたら、防音や立地は大事だと思った。
- 4階でも、車の走行音が結構窓から入ってくる
- 隣室の動く音やくしゃみの音がしっかり聞こえる
コメント