MENU
阿久澤のブログ
  • お問い合わせ
  • プロフィール

読んだ:このプリン、いま食べるか?ガマンするか?

2024 9/08
読む・観る
2024年9月8日

ベストセラー:DIE WITH ZEROに対するアンサー本。

DIE WITH ZEROでは「お金を使いきって死ぬこと」がテーマだった。
死ぬ瞬間にお金を残していたら、そのお金分無駄に働いたことになる。
だから死ぬ瞬間にお金をゼロにできるよう、計画的にお金を使いなさい・・・という考え方を紹介した本だ。

DIE WITH ZEROでは、前提として、お金を稼ぐ労働よりも、お金を消費することが人間にとって幸せというスタンスがあったように思える。

一方でこの本・「このプリン、いま食べるか?ガマンするか?」では、「お金を稼ぐ過程を楽しもう」というテーマを感じた。
仕事や、生活でやらなければいけないことを、やりたいこととして捉えるにはどうすればよいか? が様々な切り口で語られている。

DIE WITH ZEROでの、アリとキリギリスのバランスをとって生活しようという主張に対し、本書の主張は「どうすればアリとしての生き方を楽しめるのか?」というところにあった。

思うに、働くのはけっこう楽しいのだ。
労働者階級として産まれたのであれば、お金を稼ぐ・働く=つまらない・苦しいという思い込みを持つと、人生がひどく退屈で苦痛なものになるように思う。

どのような労働に対しても、自分でやりがいを見つけて楽しむスタンスを持つのに良い本だなーと思った。

※本田清六の「金は職業道楽のカス」の思想に近いものを感じた。

読む・観る
  • 宿泊:ロングサンドホテル
  • 移動する人はうまくいく:ホテル泊を試した感想

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は保存できませんのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー
  • おすすめ (5)
  • お金・投資 (18)
  • テクノロジー・WEB周り (26)
  • モノ・買う・売る (46)
  • 一建設・リーブルガーデン (1)
  • 日記・考えの整理 (90)
  • 読む・観る (23)
  • 食べる・飲む (25)
アーカイブ
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年10月 (14)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (33)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (47)
  • 2024年4月 (11)
阿久澤
Webマーケター
群馬県前橋市在住のWebマーケター。
自社のSEOや広告運用を担当している。
→プロフィールへ
→お問い合わせへ
  1. ホーム
  2. 読む・観る
  3. 読んだ:このプリン、いま食べるか?ガマンするか?

© 阿久澤
※当ブログは広告を使用していません

目次