2023年1月-12月は平均して燃費15km/Lの車に乗っていて、通算のガソリン代は41,433円だった。

ハイブリッド車に持ち出し60万円ほどで乗り換えて、燃費は17km/Lになった。
100%無理だと思うけど、燃料代で差額を回収することってできるのだろうか。
目次
損益分岐点計算ツール
ChatGPTで損益分岐点計算ツールを生成してみた。(実際に使えます)
【結果】
感想
まぁ無理だよね・・・ まず元は取れない。

※年間10,000km走る人が、車を買う・買い替える必要がある場合は、差額が40万程度なら5年でペイできるみたいです。
初期費用と価格だけで判断するなら、ハイブリッド車はある程度車を使う人におすすめで、週末しか車に乗らない人は燃費が悪いガソリン車でも大丈夫そう。
使用例
燃費7km/lの昔の車に乗っているAくんが、燃費目的で新型アルト(実燃費20km/L)を100万円で買いました。何年でペイできるでしょう?

→6.53年
意外と時間がかかる。車の買い替えコストって高いんだなあ。
コメント