最近神社でお賽銭をしっかり入れるようにしている。(1000円とか)
お賽銭の金額にかかわらず、神社に行くと明らかに運がよくなる気がする。
今日も偶然、不動産契約をする前に、契約書の不備に気づいて契約を取りやめることができた。
(鉄筋コンクリとSUUMO・内見時で聞いていたのだが、契約書を見たら鉄骨だった😢)
なぜ運がよくなるのだろう?
目次
仮説:チャンスをチャンスととらえるアンテナが立つから
自分にとっては、割と以下の流れが正しいと思う。
- 神社に行ってお参りする・お賽銭を入れる
- 「何か運が良いことが起きそう!」と無意識に刷り込まれる
- 普段見過ごすようなちょっとしたチャンスがやってくる
- 自分は運が良いと思い込んでいるので、「これは神が与えたチャンスだ・・・!」と気付く
- チャンスをつかんで利益を得る
- 神社にお礼に行く・自分は運が良いという思い込みが強化される
- 以下ループ・・・
思い込みの力
自分は運が良い方だ。
しかし、上の仮説で考えてみると、自分は運が良いと思い込んでいるだけで、ただチャンスに気づきやすいだけだったのかもしれない。
うーん、神に感謝。
運が良いから、きっと防音性能がちゃんとした賃貸物件に巡り合えるはずだ・・・
コメント