※2024/08/10 19:00~20:14まで、全部自分の目で見てきた情報です。
2024年の前橋花火大会で、1時間ほどドライブしながら花火を観覧した。
よい穴場があったのでメモする。

目次
駐車場不要、車に乗りながら花火が見られるルート
①中央大橋:東端(あまりおすすめしない)

中央大橋の東端から北西側に花火が見える。意外と小さめ、あまりよくない。
※東端以外はグリーンドームに遮られて見えない。
②山中北通りを北西に向かうルート
穴場ではないが、このルートめっちゃおすすめ。
すっごいきれいに見える。

山中北通りを北西に向かうと、ちょうど打ち上げる花火に向かって進むルートとなる。
大きく見える花火にじっくり近づける素晴らしいルート。
フィナーレ開始10分前に進み始めるとちょうどよさそう。
③群馬大学医学部付属病院:北側ルート
こちらは写真を撮ってきた。

一番の穴場・おすすめルート。
群馬大学医学部付属病院の北側をゆっくり進むことで、やや距離は遠いものの、通行量が少ない道路で花火をじっくりと見ることができる。
この道は人が少なく、渋滞もゼロ。ぜひ一度行ってみてほしい。
おすすめ立ち見スポット
駐車場が確保できればおすすめポイント。

①:観音橋からやや西側

高い建物がないためきれいに見えるポイント。おすすめ。
②:るなぱあく:北側橋上
穴場。遮蔽物がなく、めっちゃいい環境で花火を見られる。
駐車場が確保できればぜひ行きたいポイント。

コメント