MENU
阿久澤のブログ
  • お問い合わせ
  • プロフィール

ロレックスとチープカシオの比較

2024 5/02
モノ・買う・売る
2024年5月2日

どちらも36mmの腕時計。

スクロールできます
項目チープカシオ
1000円
ロレックス
100万円
重さ軽い(20g)重い(111g)
精度ほぼズレない1ヶ月で1分遅れる
見た目夜は見えない夜でもよく見える
かっこよさかっこいいかっこいい
維持費0円10年ごとにオーバーホールが7万円

腕時計としての比較だとチープカシオの圧勝。

100万でロレックス買う意味ってなんだ・・・?

目次

ロレックスの機能とは

正誤を考えず思いついたものを挙げてみる。

  • 話題作り
    • コミュニティでロレックスの話題を出すと、「自分も買った・買いたい」という人が意外と出てくる。
    • ロレックスに反応する人=だいたい「この人頭良さそう」って人だった
  • 能力の証明
    • ある程度の金銭管理能力があることの証明
    • ある程度の稼ぐ能力があることの証明
  • 相手への礼儀
    • 「あなたは高い装飾品をつけて会うべき相手だ」というメッセージ性があるかも
  • 資産の分散・リスク回避
    • 銀行口座・証券口座・家・職場が吹っ飛んでも、ロレックスを質屋で売れば70万以上にはなるので、家を借りて職を探す期間が十分得られる
  • 値上がり益
    • ブランド創設後、数十年スパンで見れば中古でも値上がりし続けている

=ロレックスは、時間を確認する腕時計としての機能よりも、それ以外の機能のほうが強そう。

モノ・買う・売る
  • ココナラで似顔絵を作ってもらった
  • 買い物欲を刺激する20のツボ

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は保存できませんのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー
  • おすすめ (5)
  • お金・投資 (18)
  • テクノロジー・WEB周り (26)
  • モノ・買う・売る (46)
  • 一建設・リーブルガーデン (1)
  • 日記・考えの整理 (90)
  • 読む・観る (23)
  • 食べる・飲む (25)
アーカイブ
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年10月 (14)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (33)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (47)
  • 2024年4月 (11)
阿久澤
Webマーケター
群馬県前橋市在住のWebマーケター。
自社のSEOや広告運用を担当している。
→プロフィールへ
→お問い合わせへ
  1. ホーム
  2. モノ・買う・売る
  3. ロレックスとチープカシオの比較

© 阿久澤
※当ブログは広告を使用していません

目次