
ファミマカフェでアイスコーヒーを買って(110円)、意識高い人ごっこをしていた。
以前お金がないとき、カフェでパソコンカタカタしている人、「見た目かっこいいけど意味あるのかなー」と、やや批判的な目で見ていたことがある。
実際自分でやってみると以下のメリットあり。
- 人の目があるのでダラけ防止
- 家にある集中を妨げるもの(テレビとか片付けとか)がすべて排除され、集中して勉強・できる
- カフェインでブーストがかかり効率がいい
1時間ほどの集中しやすい環境が120円(スタバなら400円)で買えるのは安いと思った。
仕事の関連知識のインプットや、ブログを書くなど、ダラダラして効率を落としがちなタスクを進めるのにとても良い消費だと思う。
今後やっていこう。
※人の目があるため機密情報とかを扱う仕事や、会社の仕事はもちろんできない・・・
意識高い系ごっことして、コスプレ要素も取り入れたい。
別にカフェなんてどんな服装で行ってもいいと思うんだけど、
- ジェルでセットした髪
- ビジネスカジュアルスタイルの質の良い服装
- よく磨かれた革靴
- 質の良い筆記具かパソコン
- それを入れるビジネスバッグ
「自分仕事できます感」を演出してれば、やる気につながりそう。
この演出によるモチベアップ効果は人によって効果が違うかもすれないが、私は割と服でテンションが上がる方なので、意識高い系ごっこはやる価値ありそう。服装も合わせてやってみよう。
コメント