MENU
阿久澤のブログ
  • お問い合わせ
  • プロフィール

ChatGPTによる空を飛んでいるみたいなファイル生成

2024 7/11
テクノロジー・WEB周り
2024年7月11日

GPTでルービックキューブ・プラグインを生成した際、three.jsを使うといい感じの3Dの何かが作れると知った。

いくらかテスト生成して遊んでみる。

目次

空飛んでいるような映像

空を飛んでいるような映像→生成されない。黒いまま。
遠くからY軸にそって岩が飛んでくるような映像→生成される。

うーん、もっと見た目のクオリティを上げたい。


要件定義を任せる

コード生成から離れて、three.jsで仮にY軸で空を飛んでいるような表現をする場合、どのような表現手法が考えられる?
 例:いろいろこちらに飛んでくるような映像表現をする
→出力した結果をそのままプロンプトとして生成

う、うーん、あんまり変わらない。

雑ににぎやかさを足す

・もっと色とりどりにして
・背景が地味なので花でも生やして

ゲーム要素の追加

要改善:操作性。
ゲームは要件定義のほうがはるかに重要だ・・・

テクノロジー・WEB周り
  • ChatGPT:ルービックキューブ/WPプラグイン生成
  • 食べた:小麦の奴隷のカレーパン

コメント

コメントする コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は保存できませんのでご注意ください。(スパム対策)

カテゴリー
  • おすすめ (5)
  • お金・投資 (18)
  • テクノロジー・WEB周り (26)
  • モノ・買う・売る (46)
  • 日記・考えの整理 (89)
  • 読む・観る (23)
  • 食べる・飲む (25)
アーカイブ
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (5)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年10月 (14)
  • 2024年9月 (27)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (33)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (47)
  • 2024年4月 (11)
阿久澤
Webマーケター
群馬県前橋市在住のWebマーケター。
自社のSEOや広告運用を担当している。
→プロフィールへ
→お問い合わせへ
  1. ホーム
  2. テクノロジー・WEB周り
  3. ChatGPTによる空を飛んでいるみたいなファイル生成

© 阿久澤
※当ブログは広告を使用していません

目次