新婚5カ月目。結婚して得られたメリットについていろいろ考える。
目次
感情面
- 仕事を頑張る理由ができる
- 「妻のために頑張ろう」のモチベで仕事ができるのが楽
- 生活にハリが出る
- 食事を提供する相手がいるので、時間を意識して家事をするようになった
- 全て話をできる相手がいる
- YMYL(Your Money Your Life)でも、なんでも話せる
- 家族が増える
- お互いの実家にご飯をもらいにいったりする
実利面
金銭的なもの
- 1人あたりの生活費がほぼ半減する
- 1人でも2人でも、生活費はほぼ変わらない
- 1世帯単位で生活費ってかかるんだなあと実感
- 貯蓄ペースが大きく上がる
- 生活費が半減し、収入は2馬力
- 「若いうちにお金を貯めておけ」を全力でやっている
生活
- 料理の手間が実質半減
- 一人分も二人分も、料理の手間は変わらない。
- 料理のレパートリーが大きく増える
- 食材は二人用~で便利に使いやすい・使い切りやすいものが多い
- いろいろな食材を買いやすくなり、自炊が楽しくなる
- 買い物の手間も実質半減
- 一回の買い物で2人分買えばいいので無駄がない
- 体調不良のケア
- どちらかが体調を崩しても、どちらかが世話できるのが便利
家事の自動化について
- 夫婦ともに家事をなるべくやりたくない→自動化した。
- 洗濯:ドラム式洗濯機がやってくれる
- 食器:食洗器が洗ってくれる
- 掃除:ロボット掃除機がやってくれる(割と完璧)
- コーヒー:ボタンを押せば淹れてくれる
- ボタンを押せばだいたいやってくれるので、とても楽。何もしなくてよい。
- 空いた時間はソファーで伸びて過ごす。幸せ。
まとめ
現状とても幸せ。1年・10年・30年と幸せを維持できるよう努力する。
コメント