
2024.08.18(日)~2024.08.24(土)の7日間、マックで朝活をやってみた。
結果をレビューする。
低コストで勉強習慣がつけられる自分に合う手法だった。カフェインによって体調不良を起こしている感じがしたので、今後はカフェインレスを使っていく。
- メリット
- 自分でも勉強できるやり方があるんだと気づいた。
- 朝マックに行く→2時間ほど業務関連のものを見るルーティンがつけられる。
- 一週間勉強を継続できたのは、たぶん生まれて初めて。
- 自分にマッチする勉強方法が見つけられた。
- 知識がつく。
- 業務に関連するウェビナーや講座・記事や読書をする→勤務開始時に「こういうことあったよ」とSlackにメモを入れる→身につくループができる
- 毎月10,000円以下でできる。
- 金銭的負担がかなり小さい。
- 300円以下でできたてマフィンとドリンク、コンセント付きの席が2時間使える。
- 自分でも勉強できるやり方があるんだと気づいた。
- デメリット
- 体にダメージが来る。
- 不眠。(中途覚醒・早朝覚醒)
- 胃腸の不調。
- 一週間ほどマックを中断することで改善した。
- 体にダメージが来る。
- 次回の改善点
- ドリンクメニューをカフェインレスにしてみよう。
- コーヒーor紅茶→爽健美茶など。
コメント